BLOGブログ

ブログ

リフォーム・壁紙の種類 それぞれの特徴について



皆さんこんにちは!台東区浅草を中心に総合建設業・リフォーム業を中心におこなっております、株式会社坊です!

 

ふと耳にしたところ早いもので今年も残すところ50日程となってきました。。なんだかとても早く感じます。。

朝晩の冷え込みが増してきていますので、皆様も体調にはくれぐれもお気を付けくださいね!

 

さて!本日は我々が普段使用している壁紙(クロス)についてのご紹介をさせて頂きたいと思います!

リフォーム・リノベーションを完成させていくまでのプロセスには当然ながら、どんな色?どんな素材?どんな機能性?と、色々考えますよね。

そんなことを考えている時は、ちょっと大変に感じるかもしれませんが、家づくりの中でも楽しい時間だと思います!

 

そこでまずは『壁紙の種類やそれぞれの特徴について』

をテーマにすすめていきたいと思います!

皆様も普段から様々な場面で、多種多様なタイプの壁紙を目にされているかと思いますが、

それぞれにメリット・デメリット含め特徴がございます!

細かな質感の違いや使う環境により、

その1枚1枚に、用途に合わせた違いなどがあるのはご存じでしょうか??

 

例えばですが、室内環境、(カビや湿気)調湿性を最優先に対策が必要な住居環境である場合や、

ペットのいらっしゃるご家庭では耐久性や吸臭性の高い壁紙等を検討されたり。

最近では省エネ傾向により、エコリフレクトといって少ない光の反射でもお部屋が明るくなりやすいもの(リビングなど長時間あかりを使う部屋に◎)などなど!

 

理想とする模様替え、リフォームに合わせた最適な選択が出来ますよう、

まずは基本的なポイントが多くなりますが、

皆様にお選びいただく際の参考になりましたら幸いです!

 

目次

多種多様な壁紙の種類と特徴

壁紙 クロス

□ビニールクロス
□織物壁紙・布クロス
□珪藻土・自然素材
□和紙・紙
□木質系壁紙
□不燃壁紙・無機質壁紙
□抗アレルゲン壁紙

ビニールクロス

ビニールクロスはなんといっても色柄が豊富です!
分厚い見本帳から、
選ぶ楽しさは家づくりの中核?かもしれません。

一般的に住宅の壁紙で一番多く普及されている壁紙で、
目にされる機会が多いのはこちらになるかと思います!

『塩化ビニール』が主な原材料となっているビニールシートに、紙などを裏打ちした壁紙です。
ビニールクロスはお財布にも比較的優しいものから揃い、重ねてですがカラー、デザインバリエーションが豊富。
(最近子供部屋に人気のディズニー壁紙などもございます!)

品種にもよりますが、耐久性もあり、拭き掃除も出来るのでお掃除の際にお手入れが楽なことも魅力!
最近では、湿気対策や防カビなど嬉しい機能を併せ持った商品も多くみられます!
ですので、お部屋の使用用途に合わせたチョイスなんてこともできますね!

織物(布製) 壁紙

レーヨンからなるものが一般的ですが、他にも合成繊維や綿や麻などからなる織物クロス等もございます。
織物の壁紙は編み物やフェルトなどを用いた壁紙で、高級感もあるためホテルや結婚式場などで見かけられることが多いかと思います!

手触りの質感も魅力的で、ビニール壁紙よりも丈夫です。
素材により安価なレーヨンから高価なシルクまで、価格の幅が広いのも特徴ですね!

実際に目で見て手で触れることで、感触を直接確認しながら選んでみて下さい。
調湿性もあり◎  少々高価。

珪藻土(けいそうど) 壁紙

珪藻 ~ あまり聞きなれない言葉ですよね!
こちらは 珪藻 = 植物プランクトンでして
珪藻(けいそう)が堆積して土になったものです。 珪藻の殻の成分、二酸化ケイ素が珪藻土の主成分となっています!

通常、壁に珪藻土を使う場合は、左官の職人さんに塗り壁で仕上げてもらうことになりますが。
壁紙仕上げに比べて手間もかかる分費用が割高になるため、予算の面で珪藻土仕上げを断念される方もいらっしゃいます。

そこで上記の珪藻土を用いた壁紙ですが、性能は壁紙のメーカーによって結構異なりますので、湿気対策や消臭効果などに加えて、防カビ性を強く推している製品もあります!

注意点としては水拭きするとシミや跡が残ってしまいやすく、壁紙表面が剥がれたりすることがありますので、使いどころにも多少注意が必要です!

和紙・紙クロス 壁紙

紙で出来た壁紙と聞くとなんだか頼りない感じもしますかね。
ですが、見渡してみると障子や襖、屏風などに使われており紙の内装材も日本では身近にあったことがわかります!

昭和30年ごろから、それまで主流だった塗り壁に代わり、壁紙が普及し始めました。
紙クロスといっても和紙や、装飾を施した加工紙、表面をフィルムで覆った合成紙など種類は様々なんです!

主に天然素材ですので環境にはとてもやさしいとよく言われております。日本の代表的な和紙をはじめ、海外では洋風の紙クロスなど、最近では種類も豊富で様々。
和紙は独特の風合いで、湿気対策もよく、乾燥時には湿気を放出するという優れた特性があります。消音効果も〇。

紙素材のデメリットとしましては、やはり水油には弱いので汚れやすい場所での使用は注意が必要。
擦れにも強くはなく、またジョイントと言われる壁紙と壁紙の境目が目立ちやすいこともあります。

ビニールクロスと比べると割高に。

木質系壁紙

木質系壁紙(木質系クロス)は、薄くカットした自然木材を紙に裏打ちした壁紙です!

木質系壁紙には、主に銘木シートとコルクシートという2つのタイプがございますが、
銘木シートのタイプは、天然の木材を薄くスライスしたものを紙に貼り合わせた壁紙で、コルクシートのタイプは、コルクを薄くスライスしたものを紙に貼り合わせた壁紙になります。

床を木材で仕上げることは一般的ですが、壁にもそうした印象を取り入れたいという方にはぴったりですね!
素敵なカントリー調のインテリアの温かみある雰囲気を演出してくれます。

デメリットですが木質系クロスは水を多く含むとシミになりやすいため、拭き掃除は向いていません。
一般的にビニールクロスや他の壁紙と比べて少々高価になります。

不燃壁紙・無機質壁紙 

(写真引用 サンゲツ様)

住宅からホテルや商業施設、医療・福祉施設まで幅広く使用できる「不燃認定」の壁紙です!
国土交通大臣が定めた材料または認定された材料で、
建築基準法やその他防火上対策などを主に使用されます。

(例)  主な不燃仕上げの必要な場所

・建造物の11階以上の防火区画の内装
・地下街の防火区画の内装
・階段、吹き抜け等の防火区画の内装
・避難階段及び特別避難階段の防火区画の内装
・非常用昇降機の乗降ロビーの防火区画の内装
等々

抗アレルゲン壁紙

家族全員が花粉症で…というご家庭でも,効果があった?という実際のお声も。
アレル物質の多くは部屋の中で床上1mまでの空間を浮遊すると言われていますが、
表面に塗布された薬剤が、アレルギー症状を引き起こす原因となるアレルゲン物質(スギ花粉、ダニの糞や死骸など)を級着し、その働きを抑制(不活化)する壁紙です!
他にも
• 病院、介護施設、学校、幼稚園、図書館などの公共施設はもちろん
• 花粉が入り込みやすい玄関・廊下
• お子さまのお部屋
環境用途に合わせた取り入れ方もできるかと思います!



ざっと壁紙の種類をご紹介してきましたが、もちろん弊社での選別時にはしっかりとしたご説明をさせて頂きますのでご安心ください。
その際の選び方の一つに下記もよろしかったらご参考ください!

壁紙を選ぶ際の参考基準とまとめ

選ぶ際の参考基準

<1> 仕上がりのイメージを想像してみましょう!

実際に壁紙の張り替えをする前には、もちろんお客様の目で見て、触れてお選びいただく事になりますが、
キッチンなどのブログでもお伝えさせて頂きましたように、最初はざっくりでも構いませんのでどのような部屋にしたいかイメージを膨らませてみましょう!
何に使う部屋か、誰が使う部屋か?等が決まっているのであれば、お部屋での過ごし方や、身のまわりの必要になる家具、雑貨などまでイメージしておくと良いでしょう!
まったくイメージが湧かない時は、施工例なども交えご提案させて頂きますので坊にお任せください!

<2>  床の材質・材料やドアの色合い等と合わせて基本となる色を考えてみましょう!

例えばですが、木の床一つにしても、赤味、黄味、グレー味のあるものなど、多種多様にございます。
コツとしましては壁紙の基本色を木目の色調に合わせることで、お部屋に統一感が生まれるので、お選びの際のポイントとなります!

<3> アクセントクロスを効果的に使いましょう!

ワンランク上のインテリアを楽しみたい方には、壁のワンポイントや一面に、異なる色や模様、柄の壁紙を取り入れる事で、お部屋の雰囲気もガラッと大きく変わります!
お子様のお部屋の壁紙や天井などで活用されている方、トイレ等にアクセントを入れてみる。等々多くの活用方法がありますね!

<4>  床、壁、天井の色合いバランスを考えてみましょう!

こちらも豆知識程度にですが、床→壁→天井の順で、上に行くほど明るい色を選んでいきますと、天井が高く広く感じられます!
反対に、飲食店さん等でも多いですが、天井を一段暗い色にしていくと、空間に落ち着きがでてきますので、用途、コンセプトによって使い分けるのも面白いですね!

<5> 機能性壁紙でより快適な空間を

汚れ防止、消臭、吸放湿など、お部屋の用途に合わせた機能性をセレクトしてみましょう!
ですが、
デメリットの一つによく上げられるのが
「機能性壁紙で選べる種類はどうしても限られてくるので、好きなデザイン重視で選ばれるのももちろんいいかと思います!


本日は壁紙・リフォームについて長々と書き連ねてしまいましたが、
解決しない疑問やお悩みごとはご遠慮なく坊に質問ください!


株式会社坊
111-0025
東京都台東区東浅草1-6-1 1階
TEL 03-6802-3940

SHAREシェアする

ブログ一覧

HOME > BLOG > リフォーム・壁紙の種類 それぞれの特徴について

株式会社坊
〒111-0025
東京都 台東区東浅草1-6-1 101
© 2019 Bow.co
error: